遠いけど楽しかった志摩オートキャンプ場

いのっち?

2014年12月01日 23:35

先日の3連休、
ちびママさんのお誘い?
(行き先を内緒で変更して)で
志摩オートキャンプ場にいってきました。

いつもながら写真は殆どないので
場内の雰囲気などはちびママさんのブログでみてね(他力・・・バキ)

急遽行き先を変更したので
当初9時ごろ出発する予定でしたが
朝5時に起きて荷物を積み込み
7時前に出発。

荷室はこんな感じ。

それ以外は屋根上へ。。。

10時前に一宮を通過し、愛知までは順調にきましたが、
三重県に入るとすぐ渋滞に巻き込まれます。
この時点で到着予定時間が当初12時の予定が13時予定。。。

で、渋滞を抜け
松坂に着いたのが13時ごろ。。。予定時刻は14:30ごろ。。。

伊勢で降りて、
途中買出しして、到着したのが15:30ごろ。
ちびママさんたちの幕を発見しましたが、
挨拶はあとにして暗くなる前に
とりあえず設営。

設営の合間にちびママさんのほうから挨拶にいらっしゃいました。

今回はロッジの中に薪ストーブを入れてみます。

なかなかいい感じです。

このあとの写真がありません。。。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ


2日目以降の写真で唯一撮ったのがこれ


五右衛門風呂初体験です。
今回は沸かし湯でしたが
薪で沸かせる体験もありそうなんで
次回は薪からできたら面白いかも。。。( ´艸`)

2日間にわたって開催された
「キャンプバザー」

ちょwwww散財しちゃいました。
散財した結果。。。。

嫁様の強運のおかげで
↓↓↓↓↓↓↓これ↓↓↓↓↓↓↓↓


じゃんけんで勝ち上がりゲットしちゃいました(w

帰りも12時過ぎにチェックアウトしましたが
家についた時間は20時過ぎてました・・・
-y( ´Д`)。oO○



とりあえず次回のキャンプの天候次第ですが使ってみようと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事