2014年07月15日
週末のキャンプに向けて、、、
お久しぶりです。
なんとか生きてます(w
今週末3連休ですが、
久しぶりに家族でキャンプに行こうと考えてましたが
先程天気予報をチェックしたら、、、

びみょ~な天気なんですね。。。
未だに
どの幕でいくか?
どんな装備でいくか?
現地で何をするか?
などなど
まだ決めてません。
金曜夜に富山に帰宅してから
どうするか考えよ。。。
えと
先週末
ステップワゴンの車検があり
それまでの週末は車検に通るように
ノーマル状態に戻す作業をしてました。
で、無事車検完了したので
早速

サードシートを取り外して~
からの、、、

キャンプテーブル兼車内ラック兼車中泊用ベット?を設置(w
これで積載能力もUpしたので、
楽に荷物が積めるようになるかも(w
なんとか生きてます(w
今週末3連休ですが、
久しぶりに家族でキャンプに行こうと考えてましたが
先程天気予報をチェックしたら、、、

びみょ~な天気なんですね。。。
未だに
どの幕でいくか?
どんな装備でいくか?
現地で何をするか?
などなど
まだ決めてません。
金曜夜に富山に帰宅してから
どうするか考えよ。。。
えと
先週末
ステップワゴンの車検があり
それまでの週末は車検に通るように
ノーマル状態に戻す作業をしてました。
で、無事車検完了したので
早速

サードシートを取り外して~
からの、、、

キャンプテーブル兼車内ラック兼車中泊用ベット?を設置(w
これで積載能力もUpしたので、
楽に荷物が積めるようになるかも(w
2014年03月20日
再チャレンジ(ファイヤーブラスター)
今日20日と21日は
オーソリティのお客様感謝デー♪
メール会員でも10%OFFです♪
(・∀・)ニヤニヤ
えと明日からのキャンプのために
前回失敗したこれを
再度昨夜大急ぎで作ってみました。

写真はこれだけ・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ
パイプは2種類を使用
1号用:ステンレス
2号用:アルミ
ホームセンターで穴が開いてる木管を2本購入。
パイプをパイプカッターでカット。

木管も半分にのこぎりでカットし面取り。
パイプと穴の隙間をテープとボンドで塞いで完成。
金属パイプの内径も前回より小さいものをチョイス。
子供たちに頑張って吹いてもらいます(w
オーソリティのお客様感謝デー♪
メール会員でも10%OFFです♪
(・∀・)ニヤニヤ
えと明日からのキャンプのために
前回失敗したこれを
再度昨夜大急ぎで作ってみました。
写真はこれだけ・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ
パイプは2種類を使用
1号用:ステンレス
2号用:アルミ
ホームセンターで穴が開いてる木管を2本購入。
パイプをパイプカッターでカット。
木管も半分にのこぎりでカットし面取り。
パイプと穴の隙間をテープとボンドで塞いで完成。
金属パイプの内径も前回より小さいものをチョイス。
子供たちに頑張って吹いてもらいます(w
2014年03月20日
これって・・・(w
今月いっぱいで勤めている職場が閉鎖するので
先週くらいから事務所などを片付けしてます。
で、
片付けしていたら
↓↓↓↓↓これを発見↓↓↓↓↓↓

英字、数字の刻印セットです
上長(先輩)に確認したら
もう不要(廃棄)なもんだから好きにしていいよということで
ゴミ箱から拾ってきました。。。。
もしかしたら
これでシェラカップとかに刻印できるんじゃないのかな??
今度時間があるときに試してみよ(・∀・)
先週くらいから事務所などを片付けしてます。
で、
片付けしていたら
↓↓↓↓↓これを発見↓↓↓↓↓↓

英字、数字の刻印セットです
上長(先輩)に確認したら
もう不要(廃棄)なもんだから好きにしていいよということで
ゴミ箱から拾ってきました。。。。
もしかしたら
これでシェラカップとかに刻印できるんじゃないのかな??
今度時間があるときに試してみよ(・∀・)
2013年10月29日
ファイアー ブラスターもどき。。。( ´,_ゝ`)プッ
こんばんわ。
今週末は2号とどこかへ行こうと企んでいますが、
天気はどうなんでしょう?
あ、いのくんです。
先日から取り掛かっていた
火起こし棒(ファイアーブラスター)ですが、
とりあえず

こんな感じになりました。
先端部分をなんとか細くしたりしたかったんですが、
加工できる術もないのでそのままにしました。
次回2号に持たせてみたいと思います。
材料費は700円ってとこでしょうか?
材料が余っているので
もう1本作ろうかな。。。( ´,_ゝ`)プッ
今週末は2号とどこかへ行こうと企んでいますが、
天気はどうなんでしょう?
あ、いのくんです。
先日から取り掛かっていた
火起こし棒(ファイアーブラスター)ですが、
とりあえず

こんな感じになりました。
先端部分をなんとか細くしたりしたかったんですが、
加工できる術もないのでそのままにしました。
次回2号に持たせてみたいと思います。
材料費は700円ってとこでしょうか?
材料が余っているので
もう1本作ろうかな。。。( ´,_ゝ`)プッ
2013年10月22日
2号のために・・・
こんばんわ。
台風が2つ週末にかけて接近中ですね。
またまた週末2号のサッカーの試合があるんですが、
この分だと中止っぽいですね。
この間の「ひるがの高原オフ」で
別オフに途中合流し
最終日に「じゃんけん大会」なるものがありまして、

2号が決勝までいきながら最後に敗れてしまい
その後悔し涙まで流していたので

↑こんな物を用意してみて。。。
とりあえず穴あけて

ここまで完成。
ただ、手を添える部分(赤丸)ですが、
穴あけが大変だったので
巻き巻きしてみるかな。。。(w
先端を細くすることは無理なのでそのまま・・・( ´,_ゝ`)プッ
完成したらとりあえず庭で焚き火してみるかな。。。
ちなみに商品はこれ
ファイヤーブラスター

とりあえず火吹き棒の役割をすればOKでしょ?
台風が2つ週末にかけて接近中ですね。
またまた週末2号のサッカーの試合があるんですが、
この分だと中止っぽいですね。
この間の「ひるがの高原オフ」で
別オフに途中合流し
最終日に「じゃんけん大会」なるものがありまして、

2号が決勝までいきながら最後に敗れてしまい
その後悔し涙まで流していたので

↑こんな物を用意してみて。。。
とりあえず穴あけて

ここまで完成。
ただ、手を添える部分(赤丸)ですが、
穴あけが大変だったので
巻き巻きしてみるかな。。。(w
先端を細くすることは無理なのでそのまま・・・( ´,_ゝ`)プッ
完成したらとりあえず庭で焚き火してみるかな。。。
ちなみに商品はこれ
ファイヤーブラスター

とりあえず火吹き棒の役割をすればOKでしょ?