2014年06月16日
立山山麓「花のゲレンデ大作戦!」
今日も暑い日でしたね。
さて、
昨日の話ですが、
立山山麓スキー場へ行ってきました。
何をしにいったかというと
第14回 立山山麓「花のゲレンデ大作戦!」 に参加するためです。


ここのゲートをくぐり、右側のテントで受付です。
ちなみに当日受付もしてました。

写真の右側の土の部分に
ひまわりの苗を植えていきます。
このイベントですが、第1回から数回参加してたのですが、
当時はひまわりの種を配られて、1つずつ穴をあけ植えていたんです。
最近は苗植えになったんですね。。。
(そのほうが生育が早いからでしょうか?)

集合時間となり、たくさんの人が集まりました。
開会式が行われ、順番に移動をしていきます。


さあ、苗植え出発です。
エリアが全部で6エリアに分かれて苗植えします。
今回はいくつかのエリアはひまわりの迷路にするみたいです。


(僕らのエリアはただのひまわり畑エリアでしたので15cm間隔にジグザグに植えていきました)




一通り苗植えが終わったら先程のゲート付近に戻り閉会式。。。
それが終わると、
山麓なべが振舞われました。


この時期になべは熱すぎですが、、、美味しく頂きました(w
このイベントに参加すると、
ゴンドラリフト券が無料でもらえます。
グリーンシーズンの間、いつ使ってもいいので
今回はこのままお持ち帰りです。
夏休み期間(お盆前後かな?)
ここに遊びにくると、、、、

こんな感じでひまわり畑をみることができますよ。


ちなみにここのスキー場に隣接しているキャンプ場(立山山麓家族旅行村)はガラガラでした。
夏休みは結構たくさんの人がくるみたいです。
今度はキャンプしに行こうかな。。。(w
さて、
昨日の話ですが、
立山山麓スキー場へ行ってきました。
何をしにいったかというと
第14回 立山山麓「花のゲレンデ大作戦!」 に参加するためです。


ここのゲートをくぐり、右側のテントで受付です。
ちなみに当日受付もしてました。

写真の右側の土の部分に
ひまわりの苗を植えていきます。
このイベントですが、第1回から数回参加してたのですが、
当時はひまわりの種を配られて、1つずつ穴をあけ植えていたんです。
最近は苗植えになったんですね。。。
(そのほうが生育が早いからでしょうか?)

集合時間となり、たくさんの人が集まりました。
開会式が行われ、順番に移動をしていきます。
さあ、苗植え出発です。
エリアが全部で6エリアに分かれて苗植えします。
今回はいくつかのエリアはひまわりの迷路にするみたいです。
(僕らのエリアはただのひまわり畑エリアでしたので15cm間隔にジグザグに植えていきました)


一通り苗植えが終わったら先程のゲート付近に戻り閉会式。。。
それが終わると、
山麓なべが振舞われました。
この時期になべは熱すぎですが、、、美味しく頂きました(w
このイベントに参加すると、
ゴンドラリフト券が無料でもらえます。
グリーンシーズンの間、いつ使ってもいいので
今回はこのままお持ち帰りです。
夏休み期間(お盆前後かな?)
ここに遊びにくると、、、、

こんな感じでひまわり畑をみることができますよ。
ちなみにここのスキー場に隣接しているキャンプ場(立山山麓家族旅行村)はガラガラでした。
夏休みは結構たくさんの人がくるみたいです。
今度はキャンプしに行こうかな。。。(w
Posted by いのっち? at 22:00│Comments(0)
│家族のこと